子育て 2人目妊娠!つわりの時期の上の子育児の乗り切り方 2人目妊娠がわかり、嬉しい反面、家事や上の子の世話をどうしよう…と不安になりませんか? 私はなりました(笑)。 娘のぽんちゅは2歳半でイヤイヤ期まっただ中。これからやってくるであろうつわりの時期をどうやって乗り越えたらいいの!... 07.01.2020 子育て
おでかけ 幼児も大人も!納豆好きはぜひ!能勢「ぐりとよキッチン」で納豆食べ放題 納豆、好きですか? 私は、今でこそよく食べますが、社会人になるまで納豆が苦手でした…。 ですが、娘のぽんちゅは納豆大好き!! 子育て中の方に聞いても、納豆好きの幼児が多いです。なぜなんでしょうね(笑)? 今回は、そ... 06.15.2020 おでかけ
子育て 雨の日やお出かけできない時の室内遊びに!親子で楽しめる折り紙遊び 6月に入り、梅雨入りの季節になりましたね。 雨が降るとお出かけできずに何をして過ごそうかと困りませんか?特に小さい子がいると…。 先日の雨の週末、出かけられずに娘のぽんちゅとおうち遊びをしたのですが、折り紙遊びが意外と楽しめた... 06.07.2020 子育て
子育て 私の場合は軽かった!1人目と2人目でこんなに違う、妊娠初期症状・つわり症状 私ごとですが、このたび第二子妊娠がわかりました。 喜びもつかの間、忘れていたつわりが再び…。しかし今回のつわりは、一人目より軽いこと、症状が全然違うことに驚いています。 そこで、私が体験した妊娠初期症状やつわりの症状をまとめて... 05.31.2020 子育て
知育・教育 1歳半から親子で一緒に楽しめる!オススメYouTube幼児向け英語・多言語動画5選 おうち時間、どのようにお過ごしですか? 今のイレギュラーな状況でなくても、雨の日や親の体調不良など、外に出かけられない時はあるかと思います。 また、日常いつでも子どもの相手をしてあげられるわけではないし、家事に追われている時に... 05.17.2020 知育・教育
暮らし これで解決!マスクゴム代用品にパジャマゴムが使えた話 マスクが手放せない毎日が続いていますね。 必須アイテムとなったマスク。 ネット通販では予約販売等があるようなので、マスク事情は少し改善されたのかなという印象ですが、まだドラッグストアなどでは入手困難。 先日、衣料品店で布... 05.04.2020 暮らし
料理・レシピ おうちで気軽においしく!スープ3選 暖かくなってお出かけ日和と思う間もなく、外出を控える日が続いていますね。 我が家の娘ぽんちゅも2歳を過ぎ、ようやく食べ物の心配をすることもなくお出かけできるぞ!と思っていたのに、残念です。 おうちご飯が続いていて、毎日のご飯作... 04.25.2020 料理・レシピ
子育て 幼児の食べこぼし対策には完全防備で!親子で楽しい食事タイムを 皆さん、子どもとの食事タイムを楽しんでいますか? ひとりで何でも食べられるようになって、スプーンやフォーク、お箸を頑張って使いながら一生懸命食べる幼児のかわいいこと! 見ているとほのぼのします。 ですが、それが毎日のこと... 04.05.2020 子育て
授乳・卒乳 2歳0ヶ月でついに卒乳!計画的卒乳の流れや卒乳後の様子は? ゆっくりゆっくり進めてきた卒乳計画、ついに最後の日を迎えました! 結果から言うと、あっさりすんなり終わることができました。 どうやって卒乳を進めたの?卒乳後はどんな感じ?娘のぽんちゅの卒乳の様子を、記録も兼ねてまとめました。 ... 03.15.2020 授乳・卒乳
授乳・卒乳 卒乳に向けて…準備段階として授乳回数を減らした経緯をご報告 1歳7ヶ月の時に夜間断乳をした娘のぽんちゅ。2歳になったら卒乳と決めていたため、ついにその時期がやってきました。 今回は、卒乳に向けて準備を進めていった経緯をご報告します。 まだ夜間断乳の記事を読まれていない方は、ぜひこち... 02.07.2020 授乳・卒乳