料理・レシピ

料理・レシピ

初心者でも美味しくできた!休日の朝にピッタリ*中華蒸しパン

新年度が始まりましたね! 生活習慣が変化したり、大きな変化はなくても慌ただしい毎日にまだ慣れなかったり。 平日は仕方ないけれど、休日くらいはゆっくり食事を楽しみたい!という方も多いんじゃないでしょうか? 今回は、そんな方...
料理・レシピ

1歳からでも食べられる!あまずっぱーい*いちごムース

いちごのシーズンが終わりに近づき、ちょっと値下がりしてきましたね。 この時期に作る定番デザートが、「いちごムース」! 我が家の料理人、夫のぴちの十八番レシピです。 夫は丁寧に手順を説明したりシャッターチャンスを作ってくれ...
料理・レシピ

悩む幼児の朝ごはん…我が家の2歳児の朝ごはんをご紹介!

幼児食になると、色々なものが食べられるようになるとともに、食べムラや好みが出てきて、子どものメニューに頭を悩ませたりしませんか? 娘のぽんちゅは比較的好き嫌いなくなんでもよく食べてくれますが、朝ごはんだけは苦戦。 朝は1日の始...
料理・レシピ

おうちで気軽においしく!スープ3選

暖かくなってお出かけ日和と思う間もなく、外出を控える日が続いていますね。 我が家の娘ぽんちゅも2歳を過ぎ、ようやく食べ物の心配をすることもなくお出かけできるぞ!と思っていたのに、残念です。 おうちご飯が続いていて、毎日のご飯作...
料理・レシピ

大根を最後までおいしく使い切り!子どももパクパク・大根の皮きんぴら

令和初のお正月を迎えましたね。皆さんいかがお過ごしですか?年末年始は、ちょっと奮発しておいしいものを食べたという方も多いのでは⁉︎ 今年初投稿は、そんな年末年始に大助かりな、お財布に優しい始末のレシピのご紹介です。 ...
料理・レシピ

芋ほりの後にはコレ!ほくほくおいしい・さつまいもバターの作り方

こんにちは、akuruです。 娘のぽんちゅといもほりに参加してきました。掘ってきたお芋で、簡単おやつも作りました! 今回は、その様子とレシピのご紹介です♪ いもほり体験でさつまいもゲット! 子ども子育てプラザで開催...
料理・レシピ

幼児食にも*家族一緒の味付けでラクラク!ラタトゥイユの作り方

今日は、"我が家の料理人"夫ぴちの料理紹介です! ぴちの料理の中から、私と娘のぽんちゅがおいしいと思ったもの、かつ簡単なメニューをご紹介します。 ただ、ぴちは丁寧に教えてくれるタイプではないので、レシピがアバウト…。 写...
料理・レシピ

これぞ梅仕事の醍醐味!〜梅の土用干し編〜

こんにちは、akuruです。 梅雨が明けた7/29〜7/31の三日間で、梅の土用干しを行いました。 梅干しの漬け込み作業の記事はこちら↓ 梅仕事もいよいよ大詰め! それでは、土用干しの様子をどうぞ。 ...
料理・レシピ

超簡単で失敗なし!初めての梅仕事にオススメ~梅サワー・梅醤油編~

こんにちは! 梅仕事の漬け込み作業、今回は梅サワーと梅醤油の手順とポイントのご紹介です。 簡単すぎて、大したポイントはありませんが…(笑) ちなみに、梅仕事の梅干し編はこちら↓ それ...
料理・レシピ

自分で漬けるからおいしい!少しのポイントで楽しく梅仕事〜梅干し(赤じそ漬け)編〜

梅仕事ってご存知ですか? 梅干し、梅酒、梅シロップ…、梅を使ったさまざまな漬け込み作業を行うことです。 6月が近づくと、今年は何を作ろうかとそわそわ落ち着かなくなります。 私の梅仕事歴は10年ほど。かなり手馴れてきました...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました